2012年1月の買い物から、キルギス(主にボコンバエバ村)での物価記録。
| 商品 | キルギスソム | 円換算 |
| 散髪(バリカン、坊主) | 50 | 83 |
| パッチ(裏起毛) | 180 | 297 |
| サムサ(肉入り) * | 25 | 41 |
| サムサ(じゃがいも入り) * | 15 | 25 |
| ろうそく(20cm) | 15 | 25 |
| 洗濯粉洗剤(400g) | 48 | 79 |
| 冷凍挽肉(450g) | 95 | 157 |
| LED懐中電灯(充電式) | 100 | 165 |
| じゃがいも(1kgあたり) | 12 | 20 |
| にんじん(1kgあたり) | 12 | 20 |
| タクシー初乗り(ALFA) ** | 80 | 132 |
| タクシー初乗り(PRINCE) ** | 50 | 83 |
| タクシー(カラコル市,1回) *** | 50 | 83 |
| タクシー(ナリン市,1回) *** | 10 | 17 |
| マルシュ(ビシュケク市内) | 8 | 13 |
| マルシュ(カラコル市内) | 7 | 12 |
2012年1月のドル-ソム為替レートは、だいたい1ドル=46.3ソム。ドル-円が1ドル=76.5円として、1ソム≒1.65円として換算。
* 「サムサ」は、挽肉と玉ねぎなどを詰めたパイ。バコンバエバ村とカラコル市ともに同じ値段だった。
** タクシーは会社ごとに値段体系が異なる。初乗りが安くても、課金頻度は速い場合もあるので、一概に値段の比較はできない。上記はビシュケク市のメータータクシーの場合で、メーター無しのタクシーのほうが圧倒的に多い。
*** ビシュケク以外の地方都市。一定区域・区間内で料金が固定されている(らしい)。その区域・区間を外れると、別料金が発生。
0 件のコメント:
コメントを投稿