2011/07/03

こんな所にも青空文庫

お世話になっている青空文庫のPRという訳でもないが、青空文庫が公開しているテキストデータは、百均ショップで売られている100円の文庫にも使われている。

それに、--以前も紹介したが--、電子辞書の機種によっては「日本文学100選」みたいな形で青空文庫が入っている。私が使っているロシア語辞書の入った機種には300の小説・随筆が入っている。夏目漱石、芥川龍之介、太宰治なんていう大御所(という言い方が適当?)の主要作品は大体入っている。

テレビの通販番組(ジャ●ネット●か●など)で、電子辞書の紹介をする時、どれだけのコンテンツが入っているかを売りにしていて、国語大辞典、国語辞典、漢和字典、英和・和英、英英などの他に、カタカナ語辞典、家庭の医学などが入っていて、それに加えて「小説が300作品」と念を押し、実際にそれだけの辞書・小説類を机に並べて、「これ全部が、この電子辞書1冊にすべて収まっているんですよっ、皆さん!」と口角泡を飛ばさんばかりに宣伝する光景をよく見た。「おいおい、そんなの使うことねぇだろ!」とテレビの前でツッコミをして笑っていたが、キルギスに来たら役に立っている。

青空文庫は、ページ数の概念がないので、自分が全体のどれくらい読んだのかの見当がつかないのが、私にとっては難点ではある。青空文庫関係のフリーソフトはたくさん出ているようだから、そういう不便を解消してくれるソフトがあるのかも知れぬが、今の所、そちらの方の検索・試用はしたことがない。

0 件のコメント:

コメントを投稿