2012/08/05

これまでのブログ閲覧統計

帰国してから10日以上経ってしまったが、2012年8月5日時点でのこのブログの閲覧に関する統計を記録として載せておく。

これらのデータは、GoggleがBloggerブログ作成者向きに提供しているもので、必ずしも正確な数値ではない。が、ある程度の傾向はつかめる。

国別閲覧数

日本    14,331
キルギスタン    2,498
アメリカ合衆国    1,425
ロシア    1,314
ウズベキスタン    680
ウクライナ    479
パラグアイ    201
ドイツ    186
ラトビア    139
タイ    94

image
(Bloggerの管理者画面からコピー)

日本以外の国では、キルギス、ウズベキスタン、パラグアイなどは協力隊が派遣されている国々で、仲間が時々読んでくれていたのかと予想される。

それ以外のアメリカ、ロシアなどは、どういうわけか、私のブログのURLがまったく知らないところでリンクを貼られていたことがあり、そこから訪れてきた人もいたようである。何度か英語やロシア語で記事を書いており、そういうことも関係しているのかも知れない。

私のブログとは直接関係ないような国からも閲覧してくれている人はいたようで、たまたま何かの検索で私のブログが引っ掛かり、ついでに検索したページ以外の記事も読んでくれたのではないかと想像している。おそらく、それらの国に在住している日本の方だろう。

このデータには出ていないが、一桁の閲覧数の国もあり、インターネットはどこでもでつながるものだと感心した。

ブラウザ別閲覧数

Internet Explorer    13,701 (60%)
Safari    2,690 (11%)
Firefox    2,607 (11%)
Chrome    2,195 (9%)
Opera    618 (2%)
Mobile Safari    496 (2%)
(Palemoon    123 (<1%)
UP.Browser    114 (<1%)
Iron    99 (<1%)
Mobile    61 (<1%)

やはりInternet Explorerユーザーが多いが、それ以外のブラウザもある。Safari、Firefox、Chrome、Operaと続いているが、この順位は一般的なブラウザのシェア順位と同じような気もするが、どうだろうか。

OS別閲覧数

Windows    18,488 (81%)
iPhone    1,556 (6%)
Macintosh    1,038 (4%)
Android    521 (2%)
Linux    496 (2%)
iPad    195 (<1%)
KDDI    119 (<1%)
iPod    108 (<1%)
Other Unix    81 (<1%)
DoCoMo    23 (<1%)

OSの比率もこんなものか、という感じである。私のブログの場合、日本で携帯で読んでくれていた人も結構いるようで、ごく少数ながら日本の携帯電話会社のOSがリストに入っている。

閲覧数の多い記事

    1. 【東日本大地震】 海外でも関心は高い 2011/03/14    264 ページビュー
    2. Восемь бараны в огороде (ニワニワハチトウノヒツジ) 2010/10/18    198 ページビュー
    3. Babylonのインストールはお勧めしない 2010/12/22, コメント(3)    196 ページビュー
    4. ロシア正教寺院  2012/01/01    186 ページビュー
    5. サンスクリット語から来たロシア語  2011/12/01    147 ページビュー
    6. プロ野球交流戦、今年もパが優勝か…  2011/05/30    109 ページビュー
    7. メーデー  2011/05/02    103 ページビュー
    8. この夏にビッグチャレンジ!  2011/04/01    101 ページビュー
    9. 個人的なお知らせ  2012/04/01    90 ページビュー
    10. 新月。暗闇の恐怖。  2011/06/01    88 ページビュー

昨年の3・11の時、私はキルギスの村にいたのだが、テレビでは衝撃的な津波の映像が繰り返し流されていた。そんなことを書いたブログが、私の書いた記事の中では最も閲覧数が多かった。ただし、この記事は震災後2~3週間は訪問者が多かったが、その後、だんだんと読まれなくなった。当時は、誰もが、あの大災害についてなんでもいいから情報が欲しいと思っていたのかも知れない。

3位の「Babylon」関連の記事は、いまだに訪問者が時々ある。つい最近も、知らず知らずのうちにこのソフトを入れてしまった人を見たが、相変わらず質《たち》の悪いソフトである。

キルギスにはまったく関係のない記事も入っているが、まあご愛嬌ということで許してもらいたい。そういう記事に検索で引っ掛かったのをきっかけに、前後のキルギスに関係する記事を読んでくれた人も中には多少いるだろうから、キルギスのことを知ってもらうためには、それも良しと思っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿